業務用エアコンに不具合が発生したときに、修理で対応するべきか交換するべきか、対応に迷うことがあるのではないでしょうか。放置したままでは必要なシーンで使用することができず、窮地に多々去られる可能性があります。事態が悪化する前に適切に対策するのがポイントです。今回は業務用エアコンに不具合が観察されたときに、交換するべきか修理ですませるべきか、について検討しています。

そもそも業務用エアコンの法定耐用年数は、ワット数に応じて6年から15年とされています。これは寿命という意味ではなく、経理上の減価償却年数のことを意味します。一般的な業務用エアコンの寿命は10-15年が目安とされています。もっとも同じスペックでも、使用環境や動作頻度・室外機の設置場所・定期的なメンテナンスの有無などによっても、かなり違って来ます。

こまめな掃除や点検などのメンテナンスによっては、寿命をさらにのばすことも可能で、逆もまた真と言えます。それでは交換するべきか、修理ですませるべきかが問題になりますが、基本的には交換してしまったほうが費用面でも光熱費の面でも合理的といえます。設置してから間がないという事情でもあれば、保障期間内で無料修理のチャンスはあります。しかしメーカーでは修理部品の保管期間は9年程とされており、修理を依頼すると割高な費用になってしまうことも。

業務用エアコンは定期的メンテナンスで対応し、寿命がきそうなタイミングで交換することをおすすめします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です